Mail:ethos.fukushima@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/ryoko.ando.f
- 福島のエートス 会則(平成24年3月4日より施行)
■「福島のエートス」がこれまで行なってきた主な活動をご紹介します。
2011年
いわき市久之浜第一小学校でのイベント(2011年12月18日)2012年
第2回ICRPダイアログセミナーでの発表(2012年2月25日、26日)いわき市住民対話集会(2012年3月31日、4月1日)
講演会「ふくしまの話を聞こう」(主催:福島おうえん勉強会)での講演(2012年4月28日)
いわき市久之浜・大久支所/食品放射能測定会(2012年6月10日)
第3回ICRPダイアログセミナーでの発表(2012年7月7日、8日)
いわき市末続集会所/ジャック・ロシャールさんと語る会(共催:末続地区ふるさとを守る会)(2012年7月11日)
郡山市緑ヶ丘地区/勉強会(2012年7月29日)
いわき市末続地区/お話会(2012年9月16日)
第4回ICRPダイアログセミナーでの発表(2012年11月10日、11日)
郡山市緑ヶ丘地区/第2回勉強会(2012年11月25日)
2013年
郡山市労働福祉会館/お話会「チェルノブイリから26年後、ベラルーシで見たこと、聞いたこと、会った人」(2013年1月14日)講演会「ふくしまの話を聞こう2」(主催:福島おうえん勉強会)での講演(2013年2月24日)
いわき市末続地区/仮置き場・見学会(2013年3月1日)
いわき市末続地区/WBC測定と説明会(2013年4月12日、13日測定/5月26日説明会)
2014年
講演会「ふくしまの話を聞こう3」(主催:福島おうえん勉強会)での講演(2014年4月13日)いわき市末続地区/仮置き場・見学会およびお話会(2014年5月12日)
いわき市末続地区/WBC、外部被ばく測定説明会(2014年8月23日)
いわき市末続地区/仮置き場・見学会 with ジャック・ロシャールさん(2014年9月4日)
2015年
いわき市末続地区/放射線への理解を深める地域モデル事業(2015年1月20日)■資料
- エートスって何?(PDF)
※これは、福島のエートスを最初に始めた時に参考にした、ベラルーシでのエートス計画をまとめたもの。(製作 @shinop_k さん。感謝。)
-
「原子力災害後の生活環境の回復―チェルノブイリから学ぶこと」
※2011年11月28日 内閣府で行われたICRP委員ジャック・ロシャール氏のスライド資料を有志で翻訳したもの
- 「汚染地域に暮らすための実用的放射線防護文化 教育と次世代への継承」
※ティエリー・シュナイダー氏の資料
-
エートス活動のキーポイント
※ジャック・ロシャール氏から送付された資料4に含まれるもの。(翻訳 ぼーじょーさん 校正・スライド化 @kotanakahira さん 協力 @hatakofuru さん)
-
放射線計測と住民の放射線防護についての、ベラルーシでの経験
※EC SAGEプロジェクトのための既プロジェクト報告『欧州において、原子力事故後に長期的な放射能汚染が残存する場合に、実践的な放射線防護の文化を確立するための戦略とガイダンス』
-
ノルウェー・ベラルーシ視察の資料
ノルウェー視察の動画 その1 その2
ベラルーシ視察の動画 その1 その2 その3
ノルウェー・ベラルーシ視察を終えて
※ノルウェーとベラルーシのチェルノブイリ原発事故による被害地域視察(2012年9月29日~10月12日)の記録
■推奨リンク
- 福島のエートス関係(翻訳・資料) @ ウィキ
管理者 @birdtaka さん。福島のエートス、ICRPダイアログセミナーなどに関係する翻訳・資料のリンク集サイトです。本サイトの記事を含めて情報が網羅してリンクされていて、とてもわかりやすいです。
- ETHOS in Fukushima Back Office (別館)
管理者 @birdtaka さん。現在の進捗状況などがよくわかります。
■ご寄付について
2012年6月12日から2015年3月31日までに、のべ126名の方から179万4602円のご寄付を頂戴いたしました。心から御礼申しあげます。
なお、現在は寄付の受付は行っておりません。
過去のご寄付に関するご報告
0 件のコメント:
コメントを投稿